急に寒くなってきました・・・・ブルブルっ!
こんな時はあったかいカレーうどんが美味しいぞ!
って事で向かった先は
「JAZZ KEIRIN」さん
場所は食べログからご確認下さい
じつは久々の来店なんです
以前来たのは【関東UDONスタンプラリー】以来なんでなんと3年ぶり
お店に入ってみると・・・3年前と変わらず独特の雰囲気を残していました(笑)
このお店、一般的な讃岐うどんも食べれるんですがお店の一番のウリは創作うどん!



季節メニューも含めると15種類以上!
ほとんどのうどんに色のついた名前がついています
何でも店主が競輪大好きで車番の色からメニューが考えられているようです
ちなみに店主がお店をオープンしたエピソードが面白かったんでHPから抜粋させていただきました
—————————————————————————
かっこいいJAZZが聞けて、競輪中継見ながら電投して、
酒とつまみと深い話が出来る相手がいて、
腹が減ったらそこそこうまういうどんが食える
こんな店があったらいいなと思って作ったんですが、しばらくして気付きました
おれ客になれねえじゃねえか
この店最大の失敗はおれが客になれないこと
————————————————————————–
素敵だと思いました
こんな店主の作るうどん・・・興味あるでしょ?
某グルメ雑誌のうどん店覆面調査で唯一カレーうどんで選ばれたお店です
うまいんだ!
さらにカレーうどんだけで3種類あるんです
雑誌で大絶賛されたココナッツミルクベースのカレーうどん「Cカレーうどん」も気になるけど・・・
注文は以前も食べた「白カレーうどん」にします
うどんが来るまでのつなぎに竹輪天とビールをいただきます

一周回ってお洒落なお店ってことでいいのかな(笑)
そして白カレーうどんが来ましたよ!

アーティスティックなビジュアルなカレーうどんです!
このカレーうどんは薄口醤油出汁と数種類のスパイスをあわせたスリランカ仕込のエスニック風
具は長ネギ・万ねぎ・豚肉しか見えませんが実際には【ニンジン・タマネギ・リンゴ・バナナ・トマト・セロリ・ニンニク・しょうが・他】さらに鶏肉・鶏皮などが溶け込んでいるそうです
一口一口味を噛み締めながらいただきます
普段は麺物の汁は残すんですがこのカレーうどんの汁は完飲でした!自分でもビックリ
うどんの食べ応えもあっておなか一杯です
夜はうどんがなくなり次第閉店なんでTwitterをフォローして残りうどん状況を確認してから行ったがいいです
なかなかに入りづらい店構えと怖そうな店主のお店ですが、実際入るとそんなこと無いお勧めのお店です
次は黒カレーうどん(濃い口醤油ベース、和風中華の味に黒ゴマペーストらしい)かCカレーうどんを食べに来ます
ご馳走様でした
JAZZ KEIRIN (うどん / 下高井戸駅、明大前駅、松原駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪